初めてお仏壇を購入される方、買い替えをお考えの方、お仏壇の選び方がわからないという方、必読!
まずはお仏壇の基礎知識を学びましょう!
信仰の中心となる本尊(仏像、掛け軸)やご先祖様のお位牌などを祀り、供養をおこなうための場所。
元来はお寺でご本尊を安置してある本堂(内陣)を意味し、それを小型にしたものです。
「仏様をお祀りする、家の中のお寺」
「仏様やご先祖様の家」
この様な意味を持ち、特別な空間として考えられています。
もともとお仏壇を安置するために作られた「仏間」というものをお持ちのご家庭もあるかと思います。
しかし最近では「仏間」が無いお家も多く、マンションなどでは「仏間」が無い場合の方が多いと思います。
また、宗派によって諸説ありますが、一般的には「東向きが良い」「南向きが良い」「本山説(宗派の本山がある方角)」などと言われております。
ただ、それぞれの住宅事情により安置できる場所が限られている方も多いと思います。
ですから、毎日のお参りを一番に考えた上で安置場所を決められるお客様が多いです。
また必ずしも和室に置く必要はなく、リビングでも寝室でも、お参りがしやすく身近に感じられる場所をお選びください。
「神棚と向い合せには置かない」「お仏壇の真上には何も置かない」など、注意するべき点を踏まえれば大丈夫です。
設置場所が決まったら、その場所の間取りを測りましょう。
幅、奥行き、仏間であれば間口の高さなども重要です。
お仏壇のカタログなどでは、サイズを「㎝」や「㎜」ではなく「〇〇号」や「〇〇寸」と表示されていることが多くです。
この場合は「号数」に「寸(1寸=約3.3㎝)」を掛けると「㎝」に換算することができますので、サイズ感の参考になさってください。
また、お仏壇の「幅」に関しては、通常は扉を閉めた状態でのサイズで表示されております。
実際には扉を開いた状態でお参りをしていただくので、この点も注意が必要です。
「奥行き」や「高さ」も同様に、正面に座るスペースの確保や、お花をお供えすることなど、実際にお参りをする状態を想像してください。
ある程度はゆとりあるスペースをご検討いただければと思います。
お仏壇は一生に何度も購入するものではありません。
それぞれの宗旨に沿ってご用意することはもちろんですが、安置場所の雰囲気や、守る方のお好みに合わせてお選びください。
お気に入りの一台が必ず見つかるはずです。
来店が難しい場合は
「オンライン相談」をご利用ください。
お気軽にご来店、お問い合わせください。
Worries
初めてお仏壇を購入される方、またお仏壇の買い替えをお考えの方、 お仏壇の選び方がわからないなど、
お気軽にお問い合わせください。
経験豊富な専門スタッフがお客様のご相談に応対いたします。
また仏壇だけではなく法事や納骨、お寺の相談も承っております。